2024年12月17日
そろそろ雪が降る季節になって,道路がぐしゃぐしゃになる日も出てきた.そうなると毎日の散歩がしんどいので家でエアロバイクを漕ぐ生活になる.今朝起きたらケツの周りが微妙に筋肉痛で,なんでだろうと不思議だったのであるが,そうい […]
2024年12月12日
こないだ生徒さんと雑談してたら,紅白の話になった.その生徒さんは昭和の歌謡曲を最近聴いているらしく,中森明菜とか異邦人とか,塾長がガキンチョの頃の曲名が出てきて驚いた.この生徒さんだけでなく,チェッカーズのような昭和歌謡 […]
2024年12月12日
石原学舎では黒板に文字を書く代わりにiPadに文字を書き,それをプロジェクターで映したりZoomで画面共有しながら解説をしている.今使っているiPadは3年半ほど前に購入したもので,最近は2コマの日ならモバイルバッテリー […]
2024年12月10日
授業が終わった時に,OGのTさんがふらっと顔を見せてくれた.黒板チョークじゃなくて,タブレット・プロジェクターでやってることに驚いていた.確かに,チョークの粉が邪魔だということでタブレット・プロジェクターに変えたのが3年 […]
2024年12月7日
今井むつみ「学力喪失」読了 認知心理学者による,学力不振の子供達の分析と取り組みが紹介されている.このタイトルは明らかに内容とは関係なく(喪失,というのはもともとあったものがなくなることだ.子供達の学力が元々あったことな […]
2024年12月5日
後期物理演習はまずまずのペースで進んでいるので,二冊目のテキストを印刷製本した.これ使うのは2年ぶりだ.理科は図が多いのでテキストのページが増える.今回のやつは140ページくらいになった.本当は一冊にまとめたいのが二分冊 […]
2024年12月5日
数年ぶりに枕を変えた.それほど枕にこだわりがあるわけではない.へたってきたら買い替えるという感じで,毎回似たようなやつを買っている.そういえば短期間ではあったが,タオルを巻いて枕にしてたこともある.首が痛くて整形外科に行 […]
2024年12月5日
逢坂冬馬「同志少女よ,敵を撃て」読了 第二次世界大戦における独ソ戦を舞台に,ソヴィエト赤軍の女性狙撃手部隊を描いたお話.タイトルをどこかで聞いたことがあって,盛岡駅の本屋でsなんとなく買った本である.表紙の絵から,ファン […]
2024年12月3日
中1英語は,中高一貫校用の問題集を二冊修了.中学範囲は全部終わった.すぐに高校範囲に入ってもいいけど,一休みしてもらってしばらくは公立高校の過去問で全体的な復習をしつつ,よく間違えるところを重点的にチェックするだ. ペー […]
2024年12月3日
先週岩手県公会堂でやったピアノトリオの練習を動画で記録してるので,反省をしながら少しずつ観ているんだが,どうも私は指板の近くでヒョロヒョロ弾いていることが多いとわかった.ここ数年,特にコロナ以降は一人でバッハを弾いている […]