本日の石原学舎 2022年8月4日(木)

高3理系物理は電磁誘導の初歩について.この分野は高校で学ぶ電磁気学の花形というか,面白いことが結構いっぱいあるので力を入れて取り組んで欲しいと思っている.本日やったことは,どれも基本的なことばかりで,演習内容もどの問題集 […]

続きを読む
日常

明け方雷の音で目が覚めた.とりあえずパソコンのシャットダウンしてコンセントを抜いて(普段はスリープ状態にしている),はて,NASはどうすべ,と思ったところで眠気に負けてそのまま二度寝してしまった. しかし,停電時にNAS […]

続きを読む
日常
ちはやふる 完結

かるた漫画の「ちはやふる」がとうとう月刊誌の方で完結した.10年くらい前からコミックをKindleで買い始めて,いつのまにか後一巻で50冊というところまできた.途中で隔週刊から月刊になったことで進みが半分になり,結局名人 […]

続きを読む
京大特色入試

うちの1年生用数学テキストに「円周上にn等分点をとり,その中から異なる3点を選んだとき,鋭角三角形になる確率を求めよ」という問題がある.有名問題なので毎年どこかの大学で出題されているものだ.この問題でn→∞とすると,円周 […]

続きを読む
レポート解説

昨日質問されたレポートについては,簡単な解答例を作って甥っ子に送っておいたのであるが,何箇所かわからんところがあるということで結局ZOOMで解説した.これまでにも何度かレポートは課されていたものの,そんなにちゃんとした説 […]

続きを読む
群論レポート

名古屋の甥っ子から数学の質問をされた.彼は名古屋大学の経済学部に通っていてバリバリの文系なんであるが,夏のレポートがこんな感じだったらしい. 群論における初歩的な用語や定義がわかっていれば当たり前にしか見えないし,証明自 […]

続きを読む
読書
LIKING WHAT YOU SEE:A DOCUMENTARY

Ted Chiang "LIKING WHAT YOU SEE:A DOCUMENTARY"読了 T.Chiang の短編集"STORIES OF YOU LIFE AND OTHERS"から,最後の短編.今流行りのルッ […]

続きを読む
日常
灯油タンク

昨日,給湯器の表示が「燃料切れ」になっていたため外の灯油タンクを点検したら,地面に灯油がこぼれていた.よーく見てみると,どうやらフィルターのところからぽたぽたと灯油がたれていて,そのせいでタンクが空になったらしい. すぐ […]

続きを読む
日常
酷暑

昨日本日台所室温35度酷暑盛岡盛夏万歳.

続きを読む
OB来襲

今日は,ドイツの音楽大学に留学しているOBのTくんが久々に顔を見せてくれた.日本とはずいぶん違う環境で大変だろうけど,元気そうで何よりだ.こっちに帰っている間に演奏会とかしてくれれば見に行きますよってに.ちなみに,石原学 […]

続きを読む