日常
ほんのり

毎年夏になると,数回腹を壊していた.水道水が温まって雑菌が増えるからだろうという話をすると,ほとんどの生徒さんが「そんなことあるわけなかろう」という顔をするので,彼ら彼女らは自分で水を汲んだりせずにお母さんに任せているか […]

続きを読む
日常
生乾き/雨にもマケズ

今年の夏は雨が多く,あまりお天道様を拝むことができなかった.つまりこれは,洗濯物を部屋干ししていることが多かったということを意味する.今使っている洗濯洗剤は「生乾きでも臭わない」的なキャッチコピーが書かれているものである […]

続きを読む
日常
台所暖簾

続きを読む
音楽
バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会

ワシが弾いたわけじゃないけど.

続きを読む
もう,廃墟とは,言わせない

本日Aちゃんとお母様,そしてSさんが石原学舎の二階の掃除およびカーテン取り付けをしてくださった.これまでの二階とは全然違うぜ,ということで,写真を見るが良い. 本当にありがとうございました.

続きを読む
日常
散髪

散髪した.それにしても,今年の盛岡は雨が多すぎんか?

続きを読む
音楽
ショパン ピアノとチェロのためのソナタOp.65

10月にショパンのソナタをやる予定なので,気分一新,新しい楽譜を買った.ついでにすぐやる予定はない無伴奏曲(というか無伴奏用編曲)の楽譜も購入した. ショパンのソナタは学生時代にこーの氏と一緒に全部やって,盛岡に来てから […]

続きを読む
日常
きゅうりがでかい

昨日いただいたスイカときゅうりの写真.すいかが普通のサイズであることを考えると,きゅうりが如何にでかいかお分かりになるであろう. 10年か15年ぶりにスイカを齧りながらタネをプッと吐き出していると,子供の頃のことを思い出 […]

続きを読む
石原学舎廃墟化阻止プロジェクト

ちょっと前に生徒さんから「お母さんたちが石原学舎の二階の障子をなんとかすべきであると申しております」と聞いていたが,とうとうそのプロジェクトが実現することになった.本日OGのAちゃんとそのお母様が石原学舎に来てくださり, […]

続きを読む
日常
あるある

久しぶりに拭き掃除用ウェットシートを使おうとしたら,シールがいつの間にか剥がれていて中がカピカピになっているという,あれです.

続きを読む