2025年1月27日
5月に薫弦楽四重奏団の演奏会を開催いたします.お時間ありましたらぜひどうぞ. 薫弦楽四重奏団第7回定期演奏会 2025年5月11日(日)@岩手県公会堂 時間未定(昼公演) 曲目: ハイドン:弦楽四重奏曲ヘ短調Op.20- […]
2025年1月23日
ディーリア・オーエンズ「ザリガニの鳴くところ」読了 1969年秋,湿地の櫓下で地元で有名な若者が死体で発見される.この時系列と,1950年頃から湿地に住み着いている,両親と兄弟から捨てられて一人で生活している少女カイアの […]
2025年1月20日
生徒さんたちの話を聞いていると,スマホを持っているほぼ全ての子がLINEを連絡手段として使っている.叔母が通っているスマホ教室でもLINEのアカウントを取得しておくように言われているらしい. しかし,石原学舎ではLINE […]
2025年1月19日
D.アセモグル&J.A.ロビンソン「国家はなぜ衰退するのか」読了 タイトル通り,国家が繁栄するための条件についての本.著者らは持続的な成長の条件として,包括的政治制度と包括的経済制度を挙げ,それと対比して収奪的政 […]
2025年1月19日
昨日と一昨日でホルター心電図をとってきた.若い頃から不整脈があり,死なないやつだから放置でOK,でも一年に一度心電図とろう,とは医者に言われていた.んが,面倒くさくて今回はほぼ10年ぶり.15年くらい前に初めてつけた時は […]
2025年1月19日
名古屋在住の叔母が,(名古屋で)カルチャーセンターのスマホ教室に通い始めた.1回目の授業後の課題はGoogleとLINEのアカウントを自分で作成すること.世の中の高齢者の皆様のITスキルが平均でどのくらいのものなのかよく […]
2025年1月13日
昼過ぎから岩手県公会堂で塙さんたちの演奏会があるというので見物してきた.ブラームスのソナタ以外は知らん曲ばっかりで面白かった.知ってる曲ばっか聴くのは不健全である.お客さんは40人以上来ていて羨ましいような,もう少し少な […]
2025年1月6日
風呂場でナメクジを発見.寒い日は氷点下になるような場所で生存していたナメクジに喝采.
2025年1月6日
石原学舎は本日から通常営業.といっても,普段から半ドンみたいな生活をしているのであんまり変わらん.ちなみに我が妹は今日も仕事を休んでいるのであるが,その理由はディズニーのレストランの予約をしなくてはならないからという,意 […]
2025年1月2日
森見登美彦「四畳半タイムマシンブルース」読了 正月早々阿呆な本を読んでしまった.四畳半神話大系の続編(というか並行世界編?)である.よくよく考えると前作の四畳半神話大系はパラレルワールド系のSFだったわけで,今作もSFだ […]