2023年9月7日
先週末は,化学の後期用テキストを作成し,ここ数日は数学の後期用テキストの改訂作業をしている. 化学のテキストは大幅改訂というか,新しくゼロから作成しなおしてる感じ.化学は毎年開講しているわけではなく,これまでは,10年く […]
2023年9月6日
県内の高校は今週から来週にかけて定期試験が始まる.塾長の通っていた高校は二期制で,定期試験は年4回と少なめだったが,それでもずいぶんたくさん試験があるなあという印象だった.どういうところでそれを感じるかというと,部活動に […]
2023年9月3日
投票ついでに,生協の店舗に行ってきた.スーパーに行くのは一ヶ月ぶりくらいじゃなかろうか.夜だというのに,生暖かい風が吹いていて,盛岡の九月とは思えない. ここんとこ毎週のように大根とほうれん草が生協の宅配で欠品になってい […]
2023年9月3日
本日は県知事と県議会議員の選挙.毎回のことであるが,塾長に選択肢は与えられていない.錆びた斧と,破れたパンツとどっちがいいですか,と聞かれたら「どっちもいりません」と答えるしかないだろう.でも,民主主義という怪物は,我々 […]
2023年9月3日
トップページの雑記帳タブにもリンクを貼っておいたけど,旧雑記帳と旧旧雑記帳のリンクをこちらにも貼っておくよ. 旧雑記帳 旧旧雑記帳 2007年から続けている雑記帳なので,合わせて15年分くらいある.暇な時に見てもらえれば […]
2023年9月2日
一ヶ月以上30度を超える日々が続いたため,起きている間にエアコンを切ることができなかった.本日久しぶりにエアコンなしで生活できる室温に下がったため,一ヶ月半ぶりにエアコンのフィルタを掃除した.さすがに結構埃が積もっていた […]
2023年8月31日
夏目漱石「それから」読了 主人公の代助くんは,30にもなって親の脛齧りをしている大変高いご身分の高等遊民でらっしゃる.あるとき,人妻にちょっかいをかけたことがバレて父親から勘当されてしまう.ちなみに,このちょっかいをかけ […]
2023年8月29日
中学生の生徒さんと話していたら,ファインマンの本を読んでると教えてくれた.もう少し英語ができるようになったら,英語で読んでもいいかも.塾長も高校生の頃に読んだ本で,浪人時代は彼の書いた教科書が心の友だった.なんか友達増え […]
2023年8月28日
つい最近やってたと思ったら,また今週末に選挙があるみたいで,クソ選挙カーがうるせえです.今回はゴミ県会議員とカス県知事の選挙らしいです.数年の任期に対して,真面目に仕事してるのは選挙活動中の一週間とか,あんたらエエ商売し […]
2023年8月27日
今週末はなんだか勤勉であった.主に高校1,2年生が使う幾何のテキストの解答例のうち,初等幾何のものは(配布用としては)作成していなかった.なんとなく思い立って,初等幾何分野の配布用解答例を作ることにしたのであるが,以前作 […]