音楽
ペダル

最近は楽譜をiPadで見ることが増えてきた.ちょっと小さいけど整理に便利というのがある.んが,ページを捲るのが大変難しく,手でめくったり,ウィンクでめくったり,ペダルでめくったりと色々試してきた.手でめくるのは不可能なこ […]

続きを読む
読書
ミネルヴァ計画

J.P.ホーガン「ミネルヴァ計画」読了 月面で宇宙服を着た五万年前の人類の死体が発見されたところからはじまる「星を継ぐもの」シリーズの最終巻.シリーズ全体を通して,壮大なホラと底抜けの楽観主義とご都合主義に溢れていて,読 […]

続きを読む
エアコン

昨日,今シーズン初めて冷房を使った.うちにきたKくんが「暑い暑い」とうるさく,塾長的には別に暑くもないんだけど,お客様の要望に従ったわけだ.でも,意思表示をはっきりさせるのは大事なことで「暑い,寒い」「わかる,わからない […]

続きを読む
日常
屋根修理

名古屋に帰る直前に,石原学舎の屋根の端っこの部分(破風というらしい)が剥がれかけているのを発見し,業者に見積もりをしてもらった.生協に仲介してもらった業者が板金工の人を派遣してくれて,昨日修理が完了したのであるが,板金工 […]

続きを読む
音楽
シューベルト「断章」

10年以上前の録音録画を見つけたので,編集してアップした.家庭用ビデオカメラで客席最後部から撮っているので,画像が小さくて粗い.ので,編集ソフトでノイズを乗せてさらに白黒にした.昭和のテレビっぽくなって,これはこれでOK […]

続きを読む
音楽
2025薫トリオ

来週末,薫トリオ演奏会を開催いたします.お時間のある方はぜひ.どの曲も演奏会で全楽章聴く機会はほとんどない,そして全楽章演奏する機会もほとんどない超名曲です.

続きを読む
日常
荷物

名古屋から荷物が届いた.こないだ帰ったときに,家の中にある捨てられると困る可能性があるものを選り分けてダンボールに詰めておいたのを,妹が宅急便で送ってくれたのである.全部で9箱ある. 本だけではなく,写真やテープやなんか […]

続きを読む
日常
懐中時計

昨年,叔母から譲られた父方祖父の遺品である懐中時計であるが,風防が割れているのと,ずっとオーバーホールもしていないのとで,名古屋の正規サービスセンターに預けてあった.んが,残念ながら修理パーツがスイス本国にももうないとい […]

続きを読む
日常
5年日記

こないだ名古屋に帰った時に母上の5年日記を発見して,みんなで読んでたら結構面白かったので塾長も書くことにした.で,近所の割と大きな本屋に行ってみたが,B5サイズのものは置いてなかったため諦めてAmazon大先生にお願いし […]

続きを読む
日常
外食

名古屋にいる間は外食が多かった.コメがないというニュースは知っていたが,塾長にはそのような実感が全くなかった.んが,今回の帰省で,外食のコメクオリティが明らかに下がっていて,どうやら本当にコメが高いorないらしいというの […]

続きを読む