2025年8月3日
積分の動画を作った.最初のところだけ.面積計算は次回以降ですな. いつも録音は別撮りにして,動画編集ソフトで動画と音声を合体させている.録音機器のベストはもちろんマイクと録音機がどちらもいいときなのであるが,演奏会録音用 […]
2025年8月3日
五年くらい前から手元が見えにくくなってきたなあと思っていたが,メガネ外せば近くも見えるしまあええか,と放置していた.で,こないだちょっと目が気になって眼科に行ったついでに遠近両用メガネの処方箋書いてもらって眼鏡屋に行き, […]
2025年7月28日
大阪梅田に新しいApple Storeができたらしく,YouTubeのおすすめにそれ関連の動画がいっぱい出てくるようになった.塾長はパソコンもタブレットもその他周辺機器も,基本的にはアップル製品を使っている.アップルがい […]
2025年7月28日
これからは毎日血圧でも測ろうと,iPhoneに血圧記録アプリを入れた.無料で記録をpdfにすることもできると謳っているやつ.別にちゃんとしたところが出してるなら有料でも良かったんだけど,omronのアプリは対応してるom […]
2025年7月27日
酒井敏「京大的アホがなぜ必要か」読了 京大の総合人間(旧教養部)で長く教えてきた教授による,大学危機論(というか日本社会危機論).前半ではカオスとかスケールフリーの話をして,それを現代日本の大学や日本社会の状況に当てはめ […]
2025年7月27日
R.ハインライン「月は無慈悲な夜の女王」読了 タイトルだけ見ると,SF小説というよりはSM小説なのではないかと思ってしまうが,この作品はオールタイムベストと言ってもいいくらいの傑作SFであるらしい.別に女王様は出てこない […]
2025年7月26日
昨日可燃ゴミを出し忘れた.今朝起きて玄関に行って,なんか匂うなあと思ったらゴミ袋だった.とりあえず,もう一枚ゴミ袋で包んで,玄関に大量のリセッシュをぶっかけたらまあ気にならない程度にはなった.問題は,次のゴミ出し日である […]
2025年7月20日
選挙期間中だというのに,この一週間は静かだった.気のせいかと思って生徒さんに聞いたら,その生徒さんも今回は静かであるという印象を持ったらしい.選挙戦がネットに移行しつつあるということなのだろうか.YouTubeを見ている […]
2025年7月20日
ここ一週間,「タタール人の砂漠」「月は無慈悲な夜の女王」を読む合間に,数学IIの微分法の動画を作ってた.教科書レベル. 5本も作るとは,なんと勤勉なんだ.
2025年7月15日
ブッツァーティ「タタール人の砂漠」読了 士官学校を卒業した若者が,辺境の砦に配属された.その砦は国境の砂漠に面している.砂漠にはタタール人がいるという伝説があり,砦の兵士たちはそれに備えてそこにいることになっている.実際 […]