2023年8月15日
夏休みの宿題で,俳句を作れというのが出ている生徒さんがいる.後回しにしてるみたいなので,「『夏休み,ああ夏休み,夏休み』とか『夏休み,昼寝をしたら,自己嫌悪』とかテキトーに作ったらダメなんですか」と聞いたら,「みんなもっ […]
2023年8月10日
iPadのメインで使っているノートアプリのGood Notesがバージョンアップして5から6になった.これまでは1500円くらいの買い切りだったのが,4500円くらいの買い切りor 1500円/年くらいのサブスクになって […]
2023年8月7日
YouTubeのおすすめに,そろばん塾の様子を放映したテレビ映像がでてきた.フラッシュ暗算とか,10桁の掛け算割り算とか,人間がやっているとは思えない. しかし,そのレベルの計算能力は必要ないとはいえ,大学受験であっても […]
2023年8月1日
英語の成績,特にスピーキングが悪かったという報道がある.人の話を聞いて,それに対して自分の意見を英語で述べる,という形式らしいが,そんなの英語が十分できる人でも難しいだろ.どう考えても,英語能力というよりは営業能力の試験 […]
2023年7月30日
2日続けて猛暑日となった.ここは本当に盛岡か. しばらく暑い日々が続くようなので,ここ数ヶ月頑張って店舗まで通って買い物をしていたのを最低でも二週間やめて,全部生協の宅配にすることにした.真冬と同じで引きこもることに決め […]
2023年7月22日
今秋より(10月か11月から),高校2年生用(中学生や高校1年生の受講もできます)の物理講座を開講いたします.一年半かけて高校物理の基本を学ぶ予定です.予備知識は数学IAIIBC(ベクトル)と数学IIIの微積分です.数学 […]
2023年7月13日
先日T君が「先生っ!ダンゴムシがいます」と報告してくれた.うちでは虫との共存共栄を目指していて,ダンゴムシは家族みたいなもんだと話したら,何言ってんだ的な顔をされた.とはいえ,目の前を歩いてたら庭先に捨てるし,足元をノタ […]
2023年7月11日
中3の生徒さんに二次方程式の復習をしてもらっている.昨日その生徒さんから「二次方程式にはいつも二つ解があるんですか」と聞かれた.大変良い質問です. (複素数係数の)1次方程式には一つ,二次方程式には二つ,三次方程式には三 […]
2023年7月8日
先日、一次の不定方程式の解き方を生徒さんに聞かれたとき、その生徒さんが「mod使って解く方法を友達に教わったがよくわからん」的な話をしてくれた。解の存在を議論するとき以外にmod なんか使うんかいな、と思ったけど、確かに […]
2023年7月5日
石原学舎のメールアドレスを変更しました.現役の生徒さんと保護者の方々,及び家族とごくごく少ない友人知人には新アドレスを報告しましたが,大部分の皆様は新アドレスをお知らせしておりません.どの範囲までお知らせして良いかわかり […]