2025年1月20日
生徒さんたちの話を聞いていると,スマホを持っているほぼ全ての子がLINEを連絡手段として使っている.叔母が通っているスマホ教室でもLINEのアカウントを取得しておくように言われているらしい. しかし,石原学舎ではLINE […]
2025年1月19日
昨日と一昨日でホルター心電図をとってきた.若い頃から不整脈があり,死なないやつだから放置でOK,でも一年に一度心電図とろう,とは医者に言われていた.んが,面倒くさくて今回はほぼ10年ぶり.15年くらい前に初めてつけた時は […]
2025年1月19日
名古屋在住の叔母が,(名古屋で)カルチャーセンターのスマホ教室に通い始めた.1回目の授業後の課題はGoogleとLINEのアカウントを自分で作成すること.世の中の高齢者の皆様のITスキルが平均でどのくらいのものなのかよく […]
2025年1月6日
風呂場でナメクジを発見.寒い日は氷点下になるような場所で生存していたナメクジに喝采.
2025年1月1日
SEIKOから「お前の時計を今修理すれば,修理工房までの送料を無料にしてやるぞ」的な通知が届いた.ワシ,ほんの二ヶ月くらい前に動かなくなった時計の修理をしてもらったばかりなのよ.修理保証は半年だったか1年だったかあるわけ […]
2024年12月22日
NHKからの「金払え」的な紙がポストに入っていた.石原学舎にはテレビもチューナーもないので支払い義務はない.大学入学とともに実家を出て以来,テレビが自宅や自室にあった期間は5年未満である.ここ数年はAmazonプライムと […]
2024年12月17日
そろそろ雪が降る季節になって,道路がぐしゃぐしゃになる日も出てきた.そうなると毎日の散歩がしんどいので家でエアロバイクを漕ぐ生活になる.今朝起きたらケツの周りが微妙に筋肉痛で,なんでだろうと不思議だったのであるが,そうい […]
2024年12月5日
数年ぶりに枕を変えた.それほど枕にこだわりがあるわけではない.へたってきたら買い替えるという感じで,毎回似たようなやつを買っている.そういえば短期間ではあったが,タオルを巻いて枕にしてたこともある.首が痛くて整形外科に行 […]
2024年11月19日
留守電に機械音声で「こちらはNTTです.お使いの携帯電話が使えなくなりますので(中略)1のボタンを押してください」的なメッセージが入っていた.ワシはNTT契約の携帯電話を持っていないので,これが明らかに詐欺であるとわかっ […]
2024年11月17日
一昨日かその前に撮った朝の高松の池.爺さん婆さんばっかりだ.平日の朝に子供達や働き盛りのお父さんお母さんで一杯だったらそれはそれで心配だから,極めて正常な光景ではある.平日の朝や昼間にうろうろしている塾長がおかしいのだ.