2025年7月11日
クレジットカード会社から「安心安全のため住所やIDの再確認しろ」的なメールが来たので(メール内のリンクは踏まずに,ちゃんと自分でググったよ),そういえばパスワードとか随分前のもので,現代の基準からすると強力とは言えないな […]
2025年7月8日
昼過ぎに郵便箱を確認したら,そうめんの箱が乗っていた.Amazonで注文した記憶もないし,誰かが間違って置いていったのかもしれない,と思って表書を読んだら,こないだ屋根の修理をしてくれた工務店からのお中元だった.あんな安 […]
2025年7月2日
生協の宅配カタログにケールがあったので注文してみた.しわしわの葉っぱで,パセリをでっかくして平べったくしたみたいな野菜だった.鍋に入れてみたが,ものすごく青臭かった. ケールというと,塾長の世代だと「まずーい,もういっぱ […]
2025年6月7日
名古屋に帰る直前に,石原学舎の屋根の端っこの部分(破風というらしい)が剥がれかけているのを発見し,業者に見積もりをしてもらった.生協に仲介してもらった業者が板金工の人を派遣してくれて,昨日修理が完了したのであるが,板金工 […]
2025年6月2日
名古屋から荷物が届いた.こないだ帰ったときに,家の中にある捨てられると困る可能性があるものを選り分けてダンボールに詰めておいたのを,妹が宅急便で送ってくれたのである.全部で9箱ある. 本だけではなく,写真やテープやなんか […]
2025年6月1日
昨年,叔母から譲られた父方祖父の遺品である懐中時計であるが,風防が割れているのと,ずっとオーバーホールもしていないのとで,名古屋の正規サービスセンターに預けてあった.んが,残念ながら修理パーツがスイス本国にももうないとい […]
2025年5月29日
こないだ名古屋に帰った時に母上の5年日記を発見して,みんなで読んでたら結構面白かったので塾長も書くことにした.で,近所の割と大きな本屋に行ってみたが,B5サイズのものは置いてなかったため諦めてAmazon大先生にお願いし […]
2025年5月28日
名古屋にいる間は外食が多かった.コメがないというニュースは知っていたが,塾長にはそのような実感が全くなかった.んが,今回の帰省で,外食のコメクオリティが明らかに下がっていて,どうやら本当にコメが高いorないらしいというの […]
2025年5月27日
本日無事盛岡に帰還.今回の帰省では,実家の整理とか法事とか納骨とか不動産屋巡りとか,これまでのようにゴロゴロダラダラするのではなく,キビキビとよく働いたのであった. 名古屋に家を建ててみよう,と考えている方は石原学舎まで […]
2025年5月25日
本日は父方祖父の40回忌。うちは神道なので正確には法事ではなく、40回忌ではなく40年祭という。死んだあとは神様になるというありがたい宗教なのである。じいちゃんが死んで40年経ってからこんなふうにみんなで集まれるというの […]