5年日記
こないだ名古屋に帰った時に母上の5年日記を発見して,みんなで読んでたら結構面白かったので塾長も書くことにした.で,近所の割と大きな本屋に行ってみたが,B5サイズのものは置いてなかったため諦めてAmazon大先生にお願いして,早速本日届いた.ヤマト運輸様頑張りすぎ.別に来週配達でも文句は言わんのに.

B5サイズだとAmazonでもこれくらいしかない.母上が使っていたやつと全く同じメーカーのやつだ.ちょっと調べたら,生協で取り扱いがあるということで,おそらく母上は生協で買ったのであろう.実家にはこれが五冊あって,二十一世紀になってからの石原家(@名古屋)の様子が25年分描かれていた.妹と両親が険悪な関係になっている時期があって,そんときは間に入ってるみっちゃん(妹のだんな)がおろおろしてるとか,全部終わった後なら笑って話せる.ちなみに父上も時々日記を書こうとしていたらしく,数冊の日記が発見されているが,どれも最初の数ページだけ判読不能な文字で何かが書かれていて,その先は全部白紙のままであった.こういうのは性格が現れるんだな.塾長も以前5年日記を書き始めたが,一年目をどうにかこうにか穴あきだらけで書いて,2年目の途中で完全に断念したことがある.今回はどこまで頑張れるか.