PayPay

ここ二、三年でSuicaや生協のプリペイドカードを使うようになり,小銭を使う機会を劇的に減らすことができるようになった.しかし,Suicaが使えないお店やタクシーもまだあり,もう一息便利にできないかと考えていた.

で,これまで躊躇していたPayPayアプリをとうとうインストールすることにした.運営会社が信用できないのと,銀行口座やクレジットカードと紐付けなくてはならないと誤解していたことが理由である.んが,運営会社が信用できないことはおいといて,銀行口座やクレジットカードと紐付けをしなくても,プリペイドカードみたいな使い方ができると知って,今回導入をしてみたわけである.Suicaと違って,店によって使い方が違うという面倒臭さはあるが,チャージできる金額がSuicaよりも大きいというのはとてもありがたい.Suicaのように20000円までだと,結構細かく何度もチャージしなくてはならん.そんなの面倒くさい.調べた感じだとPayPayのチャージ可能金額はSuicaよりもずっと大きい.これならよかろう.

塾長はキャッシュレスには興味ないが,小銭レスは大変便利であると考えている.プリペイドカードだと小銭が必要ないし,クレジットカードみたいに,いつの間にかガンガン使ってしまっていた,ということを避けることもできる.

Follow me!