音楽
マリオス

友人のお子さんがピアノのコンクールに出るというので,めっちゃ久しぶりにマリオスまでチャリで行ってきた.実は,最初はタクシーで行くつもりだったんだが,タクシー乗り場にタクシーがいなくて,電話したら15分待ちとか言われたので […]

続きを読む
よいこの高校数学(教科書編 数学II積分法2 面積計算)

今回は前回に続いて,積分法のもっとも基本的な応用である面積計算を学びます.上から下を引いて積分,というルーチンでありますが,グラフの位置関係を確認したり,被積分関数を因数分解or (x-α)^nの形で展開することで,計算 […]

続きを読む
日常
楽天モバイル→povo2.0

スマホを楽天からpovo にした.楽天の不意打ち詐欺プラン変更で気分が悪かったのと,スマホをほとんど自宅から外に持ち出すことがなく,一年のうち数回だけiPadのテザリングができればいい,という用途を考えると,povoのよ […]

続きを読む
お守り

太宰府天満宮から営業をかけられている.例年,受験生の生徒さんには湯島天神とか熱田神宮とか北野天満宮の合格祈願お守りを渡していた.北野天満宮は修学旅行に行く生徒さんにお願いして,湯島さんとか熱田さんは塾長自ら外遊のついでに […]

続きを読む
日常
Zoom

石原学舎では,ちょっと前からZoom に課金している.オンライン指導の継続を希望される生徒さんがいたのと,何かの都合で臨時に自宅で受講できた方がいい,という理由からだ.始めのうちは,コロナが収まったら契約を見直そうと考え […]

続きを読む
LumaFusion

これまで石原学舎で作成した授業動画や過去問解説動画は,すべてMacやiPadに初めから入っているiMovieという無料動画編集アプリまたはKeynote というこれまた初めから入っているプレゼンソフトを使ってきた.2年前 […]

続きを読む
よいこの高校数学(教科書編 数学II積分法1 定義と計算)

今回は積分法の第一回ということで,積分の定義と計算練習をします.数学IIIの積分に比べると,計算技術の種類は少ないので,ここで紹介した計算は算数の問題を解くみたいに楽々こなせるようにしてしまいましょう. [F(x)]_a […]

続きを読む
日常
Apple Pencil Now

で,結局現在どんなふうにApple Pencilを改造しているかというと,エレコムのグリップと,同じくエレコムのクリップをつけて使っている. iPadのケースをつけ,かつApple Pencilにグリップをつけると,充電 […]

続きを読む
音楽
セロ独話12

本日は2年半ぶりのセロ独話@愛宕下. 優しいお客さんばかりなんだけど,自分の体じゃないくらい緊張した.やっぱ,普段から人前で音出すようにしてないと,感覚が狂うわ.バッハの第4番と第5番をそれぞれ全曲無理やり弾いて,プラス […]

続きを読む
日常
Apple Pencil

ここ二年間,ほぼ毎日のようにApple Pencilを使ってきた.しかし,全てに満足しているわけではない. まず,軸が細すぎる.ペンの軸は太い方が力を入れずに持てるから楽なので,塾長は万年筆もボールペンも太軸を使っている […]

続きを読む