日常
紅葉まだ

今日はいい天気だった.

続きを読む
音楽
指先

弦楽器をやってる生徒さんが「左手のピチカートのせいで指先がボロボロになって痛い」と言っていた. 弦楽器は左手で音を作るので,指先の状態は結構重要だ.塾長の場合,指先に抱えた問題点が二つある.ひとつは爪が剥がれること,もう […]

続きを読む
本日の石原学舎 2022年10月24日(月)

中学2年生の英語は,間接疑問文.疑問詞にSVとかVがくっついて名詞節になるというあれだ.これで旧課程における中学3年分の文法事項は一通りやったことになる.新課程だと,仮定法とか関係代名詞の非制限用法とかもやるみたいなので […]

続きを読む
日常
セルフレジ

生協で買い物したら,セルフレジが並んでいた.ニトリも最近セルフレジになってた.人件費を節約するということなのであろうが,設備投資に見合うようになるまで何年かかるんだろう.というか,年寄りが結構多くて結局店員が対応しなくて […]

続きを読む
日常
寒い

昨日くらいから結構寒くなった.石油ストーブも稼働中.そして,チェロも例年の冬同様,毛布を被ることに. 何でこんなことになっているかというと,塾長が起きている間は室温が20度強であるのに対し,冬場は夜の室温が10度前後,本 […]

続きを読む
時事
雨降り

さっきYouTubeをぼーっと見てたら,裾野市のホールでオケのリハ後に舞台上のスプリンクラーが作動して楽器が水浸し,みたいなニュースが流れてた.なんかすげえ.設備の不具合なのか,誰かがうっかりスイッチをオンにしてしまった […]

続きを読む
音楽
セロ独話

無事終了. バッハを4曲というのは,お客さまにとっては拷問に等しいと知っている.今回のお客さまの忍耐力に感謝.自分自身の気力体力も考えて,次回以降バッハに関しては多くても2曲までとすると決心した.分をわきまえたプログラム […]

続きを読む
日常
スキンヘッド/国民の僕

先週坊主頭にしたが,一週間経ってなんと4~5mmも伸びてしまって愕然としている.なんということ.それで,本日思い切ってスキンヘッドにした.学生時代以来だから20年ぶりといったところか.これなら,髭を剃るついでにちょっと手 […]

続きを読む
音楽
セロ独話 第14話

明日は久しぶりのセロ独話.バッハがメインなので(こんなこと書くのはどうかと思うけど),あまりバッハに興味のない方は午後4時ごろ来ていただいた方が疲れなくていいと思う.最初の1時間はバッハばっかりですわ.

続きを読む
東工医科歯科大学

以前から言われていた東工大と東京医科歯科大の合併が実現しそうな感じだ. 塾長の学生時代も,一橋だったかお茶女大だったか学芸大だったかが一緒になるという話があった.個人的には,本郷キャンパスと徒歩15分程度の場所にある芸大 […]

続きを読む