2022年11月23日
Netflix のおすすめに寅さんシリーズがあって,寅さんが50本くらいあるというのを初めて知った.とりあえず,コンプリートしてみようと思い,ちょっと前から少しずつ見ている. 続・男はつらいよ,は二作目で,マドンナのお姉 […]
2022年11月22日
C.Wolff "Johann Sebastian Bach"読了 読了というか,Audible で聴き終わったてことだから聴了とでも言ったほうがいいか.タイトル通りJ.S.Bachの生涯を作品と彼を取り巻く環境を絡めて […]
2022年11月21日
生徒さんが最近「ゴッドファーザー」を見て面白かったという話をしてくれた.それを聞いていた別の生徒さんが「自分は『七人の侍』が好きです」とのたもうて,なんだかうちの生徒さんたちは10代とは思えない渋さだ.塾長は常々,見栄え […]
2022年11月20日
来年1月の演奏会の初回練習に出てきた.ベートーヴェンの「運命」とモーツァルトの「ジュピター」で,古典以降のシンフォニックな曲を最初から最後まで弾くのは十数年ぶりだろうか.楽章を抜粋してというのは時々やってたけど,全部弾い […]
2022年11月18日
岩手山の冠雪はちょっと前に比べてより美しくなった.
2022年11月17日
ケースを開けたらチェロの弦が4本とも弛んでた.ものすごく久しぶりで,張り直す作業はものすごく緊張した.1本目の弦で不注意なことをするとはずみでコマが倒れてしまうかもしれないし,そうでなくてもコマが大きくずれるかもしれない […]
2022年11月16日
本棚の奥から,10年以上前に購入した有線ヘッドホンがでてきたので,イヤーパッドを交換し,DACにつないでパソコンの音を聴いてみた.なんか,鼻の前のあたりに音源があるみたいに聞こえる.もちろんステレオではあるので左右からの […]
2022年11月14日
とある高校の東大見学ツアーの申し込み用紙が今日配布され,申込期限が明日まで(2,3泊で総費用は6~7万)という話を生徒さんから聞いた.これは詐欺だよね.「高級羽毛布団を4セットたったの100万円でご用意しております.ただ […]
2022年11月12日
生徒さんの出演するヴァイオリンの発表会を見てきた.うちの生徒さんたちは皆立派に演奏していた.数年前にうちを卒業し,大学を出てからこちらに戻ってきたOBのMくんも出演していて,これまた立派に演奏していた.大学時代も,社会人 […]
2022年11月11日
9月末の名古屋校に続き,本日は京都校でも開講.明日から京都で受験のある生徒さんがオンラインで数学の授業に参加したという,ただそれだけのことだけど.とりあえず,ちゃんと朝起きて,試験開始時刻に間に合ってくれることを祈ってい […]