高校物理

みんなの高校物理(基礎編4 運動量と力積)

今回は,運動量と力積についてお話しします.無条件に成立する一般原理である運動量原理(運動量と力積の関係)と,そこから条件付きで導かれる運動量保存則について,導出プロセスも含めてきちんと理解しておきましょう.衝突や分裂の計 […]

続きを読む
本日の石原学舎

物理演習は運動方程式を書き下ろしたり解いたりする練習.力を丁寧に全て書き出し,座標をきちんと設定してから,一つ一つ方程式を立てる.それから,未知数を確認して連立方程式を丁寧に解く.このルーチンワークを確実にこなすだけで, […]

続きを読む
本日の石原学舎

物理演習は,運動の3法則について.運動方程式を立てる際の注意事項を述べてから,高校物理で現れる力の性質についていくつか決まり事を話した.摩擦力の定義なんかは基本法則というよりは,「そういうモデルで計算することにしました」 […]

続きを読む