2025年5月1日
名古屋の叔母がグランドピアノを手放すということで,使わなくなるピアノ椅子をもらった.本当はグランドピアノも欲しかったのであるが,石原学舎にグランドピアノを置いたら多分床が抜ける.残念. こんな感じで,ダンボールつぎはぎで […]
2025年4月27日
結構久しぶりにチェロ弦を交換した.去年の夏以来かな.今回も前回と同じでラーセンのIl Cannone というやつ.チェロ弦は新製品が出るたびに値段が上がってて,昨今はヨーロッパのインフレに円安が重なって,趣味で弾いてる塾 […]
2025年4月23日
来たる6月15日(日)@プラザおでってホール3F ,ヴァイオリンのフェデリコ・アゴスティーニ教授の演奏会と公開レッスンが開催されます.アゴスティーニ教授は,あの伝説的なイ・ムジチ合奏団の元コンサートマスターです.主催は岩 […]
2025年4月19日
こないだの練習に松脂を持っていくのを忘れて,こーの氏に松脂を借りた.それが桐箱に入った松脂で,見た目に惹かれてしまったためについ買ってしまった. いろいろ種類があって,何が何やらわからんかったので,とりあえずオーソドック […]
2025年4月17日
来月の演奏会のチラシをようやく作った.去年のチラシの日付と曲目を変えて,色を変えただけ.手抜きですんまそん.ああ,連絡先は捨てアドレスにした.やっぱ,石原学舎のアドレスにするのは良くないよね.
2025年4月5日
本日は6月の演奏会に向けて岩手県公会堂で練習.東京からわざわざ河野氏が来てくれたのであります.10月には同じ曲目で東京公演も開催します.お時間ある方は是非どうぞ. メインのチャイコフスキーのリハーサル風景を半年ほど前にY […]
2025年3月8日
本日無事に盛岡帰還.東京が寒かったと言いながら,盛岡はもっと寒かった.やっぱマフラーと手袋も持っていくべきだった. 本日の演奏会場はティアラこうとうで,神保町のホテルから都営新宿線で一本なのであるが,なんか面倒くさくてタ […]
2025年2月22日
20年前の演奏記録動画を,セロ独話のチャンネルに再アップしてみた.石原学舎のチャンネルに置いてあったやつなんだが,お勉強の解説動画をおくはずのチャンネルに,演奏記録を置いておくのはおかしいでしょ,と思って少しずつセロ独話 […]
2025年2月18日
先日のリハでは,ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲もやった.5月の演奏会の目玉の一つであるが,馴染みのない方もいると思われるので,一部抜粋してYouTubeで紹介している.一昨日のハイドンの動画とは全然違う曲で,弦楽器四人 […]
2025年2月16日
2025年5月11日(日)に,薫弦楽四重奏団は岩手県公会堂にて演奏会を開催いたします.曲目はハイドン,ショスタコーヴィチ,シューベルトその他です.お時間ございましたらぜひどうぞ. ちなみに本日石原学舎でカルテットの練習が […]