読書

読書
BEFORE THE PARTY

W.S.Maugham "BEFORE THE PARTY"読了 モームの短編集から.タイトルにある通り,パーティーに出かける直前の家の中でのお話.四人家族で老夫婦と二人の娘および孫娘一人という家族構成.妹は独身,姉は結 […]

続きを読む
読書
人体600万年史

D.E.リーバーマン「人体600万年史」読了 先進国に住む現代人が,なぜ糖尿病や近視や虫歯のような慢性的疾患を抱えるようになってしまったのかということを,生物進化の観点から捉えよう,という本.キーワードはディスエボリュー […]

続きを読む
読書
日本近代短編小説選(大正編)

日本近代短編小説選(大正編)読了 明治編に続いて大正編.知っている作家も聞いたことない作家もいるが,総じて田舎が舞台のお話は原始時代の話みたいで救いがなく,東京とか大阪が舞台の話はとりあえず文化や文明が感じられる.一部の […]

続きを読む
読書
気候文明史

田家康「気候文明史」読了 気候の変化が文明世界にどのような影響を与えてきたのか,という視点で歴史を見直す話.面白そうな視点であると思って入手したのであるが,本の前半は延々と数万年前から数千年前の,時代の名前を聞いてもわか […]

続きを読む
読書
鏡の中の鏡

ミヒャエル・エンデ「鏡の中の鏡」読了 最初から最後まで薄暗い夢の中の世界をうろついているような気分にさせられる,30の連作短編集.「はてしない物語」のようなワクワク系ファンタジーではなく,不条理な世界が延々と続く.それぞ […]

続きを読む
読書
柔らかい個人主義の誕生

山崎正和「柔らかい個人主義の誕生」読了 高校時代に現代文の問題で山崎正和の「文化開国への挑戦」という文章を読んだ.大変直截的なものいいをする著者で,興味を惹かれて図書館に本を借りに行ったことを思い出す.問題文に引用されて […]

続きを読む
読書
行人

夏目漱石「行人」読了 前半はプー太郎の話,後半は神経質なプー太郎の兄貴の話がメインで,特に後半が辛気臭い.最後は兄貴の友人からの書簡が数十ページにわたり続いたあとで唐突に終わり,一体私は何を読まされてきたんだとがっくりす […]

続きを読む
読書
English Literature

L.D.Lerner "English Literature" (科目名:英米文学概説)読了 高校で講師をしていた頃,正規の教員免許を取ろうかと思って,日本大学の通信教育を半年ほどやっていた.スクーリングや実験の有無なん […]

続きを読む
読書
彼岸過迄

夏目漱石「彼岸過迄」読了 どんな気持ちかというと,バッハ全集CDのカンタータを10枚くらい聴いたら,どれも同じ曲であるかのように思えるという,あの気持ち.読んだことがある気もするけど,なんか自信がない.例によって,高等遊 […]

続きを読む
読書
THE UNCONQUERED

W.S.Maugham "THE UNCONQUERED"読了 モームの短編集から.ドイツ占領下のフランスの田舎で,農家の娘が酔っ払ったドイツ兵に襲われる.ドイツ兵はその後もなんやかんやで農家を訪れて,食料やタバコなどを […]

続きを読む