THE YELLOW STREAK

S.Maugham "THE YELLOW STREAK"読了 モームの短編集から.ボルネオ奥地で白人相手の通訳と手伝いをしている男が,依頼者とボートに乗っている時に,bore(川を逆行してくる波のようなものらしい)にや […]

続きを読む
復習

生徒さんと話していて,教科書や参考書を読んだり,授業(動画)を見てわかんないところは「わからん」と思って放置,という人もいるのだと知った.これは勿体無い.教科書を読んでよくわからないところを,翌日もう一度読んでみたらわか […]

続きを読む
国公立150万

慶應義塾の塾長が,国公立の授業料を年間150万程度にしろとか言ったらしい.なんで民間の営利団体のトップが,公営の非営利団体の収入について発言する機会と権限を与えられたのかが全くわからない.波紋を呼ぶ,などという穏やかな言 […]

続きを読む
乗っ取り

石原学舎では,塾長のiPad画面をAppleTVに飛ばして,そこからプロジェクタで投写している.今日の授業中に,問題用ファイルをiPad内で探すためにプロジェクタ画面から目を離したら,いつの間にかプロジェクタで写されてい […]

続きを読む
化学演習終了

去年から開講していた化学演習講座が,本日無事全過程を終了した.受講者が二年生(今年度の新三年生)だけであったため,少しのんびり進めていたら,新年度に二週間ほど食い込んでしまった.これまでにも化学は教えているが,これほど時 […]

続きを読む
Goodnotes6

先週の木曜金曜あたりから,Goodnotes6とiCloudの調子が悪く,ノート共有とバックアップがうまくいかない.これまでもicloudの調子がイマイチだったりしたことはあるが,これほど全般的にアカンのは初めてで,万策 […]

続きを読む
二十歳

塾長は二十歳を自称している.んが,今年入塾したKくんが,隙を狙っては塾長の年齢を聞いてくる.こないだは,「最近老眼がねえ」という話をした瞬間に「二十歳なのに老眼ですか」と突っ込んできた.よくよく考えてみれば,これまでもA […]

続きを読む
洋書

今日きた生徒さんが,英語でSapiens を読んでると言っていた.塾長も数年前に読んで,OGの子に卒業祝いであげた本だ.英語の得意な高校生や大学生は,この生徒さんのようにどんどん洋書を読むのが良い.教科書や問題集で英語に […]

続きを読む
お問い合せフォーム復旧

2月初旬から機能していなかったお問い合せフォームであるが,先ほど復旧した. うちのホームページから直接塾長のアドレス(gmail)に送ると,gmailがうちのホームページをなりすまし野郎かもしれないと疑ってしまい,迷惑メ […]

続きを読む
お問い合わせ

現在お問い合わせフォームが機能していないと指摘を受け,チェックをしてみたところ,確かにこちらで受信できないことがわかりました.大変申し訳ございません.お問合せの際は「石原学舎@gmail.com」(「石原学舎」をローマ字 […]

続きを読む