長文読解

定期的にこの話題が生徒さんとの雑談で出てくる.英語や国語の長文問題の問題文は,全部読むのか,それとも必要なところだけピックアップして読むのか. 考え方はいろいろだと思う.塾長は制限時間が厳しいor問題文がやたら長い試験に […]

続きを読む
義務感

生徒さんと話していて「〜ができるようにならなくてはなりません」「〜をやったほうがいいでしょう」という言い方をすることがよくある.こういう物言いが有効ではなく,むしろ無意味であるということはなんとなく自覚するようになってき […]

続きを読む
玄関灯その2

昨日届いた玄関灯を無事装着し,点灯させてみたらめっちゃ明るくてびっくりした.石原学舎がリニューアルしたみたいな気分だ.800円でリニューアルとか,安っぽすぎる. これなら外の電灯も交換していいかもしれん.

続きを読む
玄関灯

先週から玄関のLEDが切れていて,Amazonに注文してたのがようやく届いた.どうやらこないだまでやってたAmazonブラックフライデー的なガラクタ在庫処分セールで流通が詰まったせいで,いつもより到着が遅れたということら […]

続きを読む
祝合格

岩手大理工学部を受験した生徒さんが合格.めでたい.よく学び,よく遊び,充実した学生生活を送ってもらいたいです. そういえば,昨年度は合格した生徒さんがいなかったので,2年ぶりの祝合格ですわ.2倍めでたい.

続きを読む
スリッパ

ちょっと前に二十歳の誕生日を迎えた塾長であるが,とある生徒さんが塾長の誕生日を偶然知ったらしく,スリッパをくれた.どうやら塾長の足元がボロボロで気になっていたらしい.ありがとうございます.土踏まずのあたりが盛り上がってて […]

続きを読む
京都大学理学部特色入試

去年のOBの生徒さんが合格したと報告してくれた.めでたい.あとは共通試験で7割取ると最終合格ということらしい.数学only で定員5人の偏った入試なので,おそらく岩手では初めての合格者なのではないか.

続きを読む
フランス

今回の名古屋遠征のお土産で,赤福以外のものが以下の三つ.偶然であるが,どれもフランスの名前がついている.名古屋フランスとか,名古屋のどこがフランスやねん.名古屋は日本じゃ. 土産物屋の土産は真面目に選ぶのが難しい.駅の土 […]

続きを読む
京都大学理学部特別入試

京大の特別入試(塾長は変態入試と呼んでいる)の筆記試験が昨日,口頭試問が本日行われ,昨年度卒業のOBの生徒さんが無事筆記試験に合格し,口頭試問を受けてきたと報告してくれた.数学に関しては京大一回生に混じっても上位の実力を […]

続きを読む
石油ファンヒーター

こないだぶっ壊れた石油ヒーターの後釜を購入した.ぶっ壊れたやつはまだ3年も使ってなくて,変なことしなければこんな無駄な出費をせずに済んだのにと思うと腹立たしい.とりあえず,生徒さんに寒い思いをさせずにすみそうであるのは良 […]

続きを読む