デュアルSIM
これまでスマホのSIMはpovo のeSIMだけを入れていたが,このたび日本通信の合理的290の物理SIMも追加で入れた.
povoは基本料金無料で使いたい時だけ課金するという,大変素晴らしいプランなのである.ただ,出張や帰省時に使う24時間330円以外だと,30GB2780円とか,180日1GB1260円みたいな,割高or使いにくいプランばかりで,普段ちょっと外出するときに外出先でメールチェックとかブラウジングができなくて不便だった.今は180日1G1260円のプラン契約してるが,さすがに半年で1GBだと,メールチェックやブラウジング程度でも危うく,何かの弾みでデータ通信をoff にし忘れてあっという間に1GBを使い果たす,ということもあった.
それに対して日本通信のプランはいずれも一ヶ月あたり,1GB290円,20GB1380円,50GB2160円ということになっていて,半年1GBよりは一ヶ月1GBの方がずっと実用的であるなあと思ったのである.普段は日本通信の290円のプランで,出張や帰省などで大量にギガを使う時はpovoの24時間330円かそれに類する使い放題プランに課金すればよかろうと.これで塾長のスマホは完璧になった.
で,よくよく眺めてみると,日本通信の20GBと50GBのプランてめちゃくちゃ安い気がする.キャリアで契約すると,色々な抱き合わせ割引とかあって安く見えるかもしれんけど,間違いなくこっちの方が安いと思うぞ.なんか,うちの両親が何年もdocomoのクソ契約でぼったくられたのを知って以来,キャリアに対してはものすごく敵意というか憎悪みたいなものを持ってて,あいつらとっとと滅べばいいのにって真剣に思ってる.塾長は,騙される方が悪い,という考え方が嫌い.それでは種としての進歩がなさすぎる.