フェデリコ・アゴスティーニ教授演奏会&公開レッスン
来たる6月15日(日)@プラザおでってホール3F ,ヴァイオリンのフェデリコ・アゴスティーニ教授の演奏会と公開レッスンが開催されます.アゴスティーニ教授は,あの伝説的なイ・ムジチ合奏団の元コンサートマスターです.主催は岩手県桐朋会.桐朋会は隔年で著名講師を招いて公開レッスンをしており,これまでも堤剛氏,練木繁夫氏,安永徹氏,野平一郎氏,毛利伯郎氏などの錚々たる先生方が招かれています.イ・ムジチといってピンとこない皆様も,中学校の音楽の授業で流れていたヴィヴァルディの「四季」の音源はほぼ確実にイ・ムジチの演奏であったはずだ,といえばおわかりでしょう.日本国民のほぼ全員が,この合奏団のCDかレコードを中学生の時に聴いているのです.
ちなみに,塾長も公開レッスンセクションに受講者としてピアノトリオで参加します.同じピアノトリオのピアノの河野氏と,ヴァイオリンの片桐氏は,ベートーヴェンのクロイツェルも受講者として参加します.なんか,ワシらばかりいい思いをしていていいのだろうか,という気がしなくもないです.演奏会も公開レッスンも,なかなかない機会ですので,お時間ある方は是非どうぞ.ちなみに,我々のピアノトリオは,前日の土曜日に岩手県公会堂で,同じプログラムの演奏会をします.こちらもお時間がある方は是非.

