ベルト買った

さっきAOKIでベルト買ってきた.想定外だったのは,千円か二千円だと思っていた旧バージョンが実は四千円であったこと,そして,もう少しいいやつを買おうと思ったけど,もう少しいいやつは千円高いだけの五千円だったこと.選択肢が無さすぎる.

ベルトの金具部分は,穴にピンを通すタイプだとベルト自体を切るか,穴を自分で開けなくてはならないため避けている.そうじゃないタイプは何らかの機械的摩擦でベルトを止めるのであるが,塾長がこれまで使ってきた安物はそこがプラスチックで,それがまずいと思ったのでもう少し高いやつを見てみたら(と言っても五千円だけど),摩擦部分が金属っぽかった.んが,そのベルトは明るい茶色しかなくて,黒のスラックスしかはかない塾長には使えない.ということで,大変アホらしいことであるが,前のやつと全く同じやつを買ったのであった.家に帰ってから一体どこが壊れていたのであろうと比較してみたら,プラスチックの摩擦板ではなくて,それを固定するためのバネがバカになっていると判明した.何でそんなものが壊れるんだろう.

いつからベルトが壊れていたのかは今となってはわからない.はっきりと認識したのは昨日であるが,思い出してみれば確かにちょっと前からベルトが抜けていることがあって,「なんじゃこりゃ」と思ったことがあった.室内楽のメンバーに「うちの生徒さんは気づいてないみたいだったから,まあいいのである」と言ったら「気ぃ使って何も言わんかっただけだろう」と返された.確かにそうかも.

ベルト買うついでに靴下も買った.安物の靴下は洗濯するとすぐゆるゆるになる.ネットに入れないとあかんのか.

Follow me!